毎年本社の近くの小学校からのご依頼で、生活科「わたしの町 はっけん」の学習の一環として、お店の中や施設を見学したり、そこで働く人々の話を聞くことで自分たちの町に愛着をもって生活できるようにすることを目的に、今年は16名の小学2年生の生徒さんと先生1名が見学に来社されました。
・
今回は本社併設の倉庫とスマート・モデュ―ロのモデル棟の2か所をご案内しました。
倉庫見学では、床材とトイレ、断熱材と階段材(梱包もの)を見てもらいました。
トイレを見せた時には、「フタがない!一緒じゃないんだ!」と別の梱包となっていることに気が付く生徒さんもいらっしゃいました。

また、断熱材を見学して、「大きい掛け布団みたい!!」とユニークな感想を述べていて、壁の中にいっぱい入っていることをお伝えしたら、見てみたい!と興味深々でした。
普段目につかないものを見ていただき、興味をもってもらえたことがとても嬉しかったです!
・
最後にスマート・モデューロのモデル棟の見学です。
「あっ!動く家だ!」と外観を見ただけで理解している生徒さんもいました。。。びっくりです!
モデル棟に入ると、「あったかい!小さいのに大きいベッドがある!」など率直な感想をいただきました!
移動式の建物も十分快適に過ごせることを知ってもらえて良かったです!

最後に、案内したスタッフが「みんなのお家は、作るのに4ヶ月~6ヶ月かかるけど、スマート・モデューロは1か月半でみんなに届くよ!
サンタさんにお願いしてみてね!まだ間に合うから!」と、メルヘンチックなものすごい案内をしてました。(笑)
今年も楽しみながらサンコーのお仕事を知っていただけたこと嬉しく思います。
ありがとうございました!















